

朝のウラジオストック駅

ホステルに置かれていたクッション
自分が今まで感じていたロシア人に対する距離は確実に、
ウラジオストックのロシア人が日本人に対して感じている距離より遠いといたるところで感じさせられる。
ここのロシア人は自分が思っているよりも日本のことも知ってるし、日本人に対しても優しい。

スーパーの惣菜売り場
ジーッと見てると「味見してみる?」 と言わんばかりに摘んで出してくれる。

今度はもっとゆっくり来て、このソーセージを片っ端から味見してみたい。
ここのロシア人がそういう気分にさせてくれる。


やはり北の海、シーフードも欠かせない食べ物
品揃えも豊富

前の記事にも書いたけど
食べ物にその国の国民性みたいなものが現れるような気がする。
こういう面白い食べ物のある街は長居して、じっくり見てみたいなぁ。。
毎日続けて旅するような世界一周とはちょっと違いますが
現地で暮しながら現地を旅するスタイルで世界制覇を目指して頑張っています。
《現在69カ国訪問済み》 今まで訪れた国の記事はカテゴリーからご覧下さい。
ランキングにも参加しているので、
是非とも【世界一周】と書かれた下のバナーを クリック お願いします!!
皆さんのワンクリックと温かいコメントが、いつ終わるか分からないこの旅とこのブログの原動力です!!
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト