

現在ニセコにてスキー三昧の毎日を送っているわけですが
新居への引越しやら、新しい仕事の準備やら、クリスマスの繁忙期やらが重なって
1ヶ月以上もブログを更新しないという事態がまたもや起きてしまったこと深くおわびします。。
旧正月の休暇が始まるまでは少し落ち着くので、前回のグアムから帰国してからをサクッとまとめて書いて
すぐにニセコ生活へと移行していきたいなー なんて思ってますが、その辺はアヤフヤな感じで
お茶を濁させてください。



グアムからの帰国が遅れたせいで
帰国したその足で東京へ夜行バスで向かうつもりが
キャンセルせざるを得なくなってしまい
関空で1泊ビバークして次の日の朝の飛行機で東京へ向かうことに。
いや、成田やからまずは千葉か。。

とにかく日本は決まりごとに厳しいなというのがいつも日本に帰ってきた時の印象
グアムまで全便機内持ち込みで全く問題なかった釣竿が
規定の長さの60cmを4cmオーバーしているから絶対に持ち込めません。とお断り
最近歳のせいか言い合うのも体力を消耗するし
そもそもまぁルールでは乗せられないことになってるので
黙って引き下がる。
平日の早朝やのに搭乗率は90%
定刻通りの運航はさすがジパング
A320にCAさんが4名のいつものパターン

成田の第3ターミナルに降り立つのは今回が初めて
シンプルで小綺麗
LCCには使いやすくてええんちゃうかな
バス乗り場までも地面に線が引かれてて俯き加減で辿るだけでいい、日本人にぴったり。
イタリア人にはちょっと難しすぎるかな

ついに日本のバスにもWi-Fiが搭載される時代が来ましたYO!
この後着ていたジャケットをこのバスに忘れてしまうも
この写真が証拠となって、すぐに突き止めて回収することに成功。
記録というのは大切です
毎日続けて旅するような世界一周とはちょっと違いますが
現地で暮しながら現地を旅するスタイルで世界制覇を目指して頑張っています。
《現在74カ国訪問済み》 今まで訪れた国の記事はカテゴリーからご覧下さい。
ランキングにも参加しているので、
是非とも【世界一周】と書かれた下のバナーを クリック お願いします!!
皆さんのワンクリックと温かいコメントが、いつ終わるか分からないこの旅とこのブログの原動力です!!
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト