

今回の旅の主な陸移動 May 2017
セネガル・ダカール/Dakar Senegal
↓ Ep.1
ガンビア・セレクンダ/Serrekunda Gambia
↓ Ep.2 この記事ではここ! This route!!
セネガル・ジガンショール/Ziguinchor Senegal
↓ Ep.3
ギニアビサウ・ビサウ/Bissau Guinea-Bissau
↓ Ep.4
ギニア・コナクリ/Conakry Guinea
↓ Ep.5
シエラレオネ・フリータウン/Freetown Sierra Leone
↓ Ep.6
シエラレオネ・ケネマ/Kenema Sierra Leone
↓ Ep.7
リベリア・モンロビア/Monrovia Liberia
*費用は一番下に記載
@セレクンダ から ブリカマ まで
美味そうな名前やな
とセレクンダから24人乗りのバンで移動
ガレージまで朝6時15分に到着。 場所はめちゃくちゃ分かり易い。
17ダラシ


35分待ったとこで誰かが大きな声で一声
全員向かえに停まってる別のバンに乗り換えて行くのでついて行く
同じサイズのバンでシート間隔を詰めただけの31人乗り(笑)
蚊を仕留めた。よく見るとシマカである。こいつがもっとも伝染病を媒介する。
虫除けをこれでもかっていうほど塗っておいて良かった。
デング熱にかかったことのある者としてはもう伝染病は避けたい。笑
6:55 おっと、出発みたいや。

超絶に質の悪いフィルムが貼ってあって外の景色が見にくいが、
街がずっと続いているような感じで20分ぐらい走ったかな? 二匹目のシマカを撲滅した。
7:15 おっと到着。

@ブリカマから国境まで
ガレージ入って直ぐ左側、ガレージの屋根に小さくジガンショールと看板がかかってる。
が、国境までしか行かないらしい。車はミニバン

朝飯を買いに行きたいと仕切り屋に尋ねるが、断られる。
絶対に出発しない空気やったので運転手の兄ちゃんが目を逸らしたスキに車から降りて買いに行く


ガレージの入り口にあるサンドイッチ屋25ダラシ 62円
戻ってくるとちょうど荷物を乗せるのに手こずってるところ
15分ぐらいで積み込み完了
7:50 出発 50GMD
走り出してかれこれ2分ぐらい走ったとこで一番後ろに座ってるおばちゃんが一声
「チキン、どこ行った!?」


どっかにチキンを忘れたらしい。活チキンじゃないことを祈りながらガレージへ戻る。
朝の大移動が始まっているのでもうガレージまで近寄れないので、
近くに停めて運転手の兄ちゃんが走って取りに行った。
兄ちゃんの肩に冷凍チキンが担がれているのを見てホッとした乗客は俺だけじゃ無いはず。(笑)

8:00 気を取り直して出発
10分ぐらいして警察のチェックポイント
パスポートを見せて終了
1人I.D.を持ってない若い奴が説教くらう。(笑)
8:15 気を取り直して再出発
景色が一気に田舎っぽくなる。


@国境
8:23 ガンビア側国旗
8:35 出発
8:38 セネガル側国境



走って停まってパスポートチェックのルーティンを2度ほど繰り返してセネガル側ガレージに到着

@国境を越えてからジガンショールまで
9:05 バンを見つけて乗車 1700CFA セットプラスは4000CFA
次から次へとガンビアから乗合のミニバンが到着する。
ミニバンの3分の1ぐらいの割合でジガンショールへ行くらしく、
こっちのでかいバンに乗り込んでくるので出発までに時間はかかりそうに無い。

9:40 車が1.5mほど動いて停まった。車内はかなり暑い。手元の温度計でちょうど30度ぐらい。
気温30度、無風状態、ハイエースの中に黒人30人と一緒に入ってる姿を想像してほしい。
外からは自分の車の排気ガスがガンガン入ってくる。
止めたら次かからないかもしれないからできるだけ止めたく無いらしい。(笑)



10:20 出発
走り出して30分ほどの間にチェックポイントが二箇所。特に何もなし。
温度計が35度を指してるけど、バンの中は風が入ってくるのでそこまで暑くない。
そこまで暑くないのは走ってる時だけで、停まると汗が滲み出てくる。
そしてもちろんこの運転手、すれ違うバンの運転手とよく停まってお喋りする。(笑)
11:45 チェックポイントで停められて全員荷物チェック受ける
12:15 再出発
12:25 どっかのガレージに到着 Bignona
ジガンショールは近いとみられる。
12:45 再出発
装甲車を何台か見かけた。そういやまだここは反体制派が活動してると聞いたけど、ほんまかも知れへん。
13:25 おそらく最後のチェックポイント
とにかく税関が多い。物流を厳しく取り締まっている様子。
マングローブの湿地まできたらジガンショールは目の前。


13:35 橋を渡りきったらまた検問。(笑)
ほんの5分ぐらいの間に満杯の兵士と機関銃を乗せた装甲車が3台も街へ向かって走って行った。

13:45 ジガンショールに到着
なかなか楽しい道のりでした。
次同じルートを通るなら確実にセットプラスに乗ります。(笑)

料金表
セレクンダからブリカマまでの乗合バン 20min
Serrekunda - Brikama by Share Van 17GMD 40円
ブリカマから国境までのミニバン 30min
Brikama - Border by Mini Van 50GMD 120円
国境からジガンショールまでのバン 4h 5min
Border - Ziguinchor by Share Van 1700CFA 325円
費用合計 Total cost 4.3USD/490円
出発 6:15 Departed
到着 13:45 Arrived
合計7時間半の旅。 Total 7.5hrs Travel
※セットプラスとはフランス語で7シーターの意味で、ステーションワゴンの運転手含めて8人乗りのやつを指します。
毎日続けて旅するような世界一周とはちょっと違いますが
現地で暮しながら現地を旅するスタイルで世界制覇を目指して頑張っています。
《現在77カ国訪問済み》 今まで訪れた国の記事はカテゴリーからご覧下さい。
ランキングにも参加しているので、
是非とも【世界一周】と書かれた下のバナーを クリック お願いします!!
皆さんのワンクリックと温かいコメントが、いつ終わるか分からないこの旅とこのブログの原動力です!!
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト