

ミクロネシア釣行一ヶ所目はここ
レンタカーかタクシーでしか行けなさそうな場所で
ワンドのような感じになってるけど
外海に向かって投げることも可能
そこでかかったのが冒頭のカスミ
入場料に数ドル払ったけど、ちょっとした小屋もあって涼めるし
人も常駐してるので、何かと安心
ビーチがあるので釣り日ない人は泳ぐことも可能
なかなかいいスポットでした。
その時の記事はこちら→
ポンペイ島/Pohnpei 旅行記 16' Ep.2二ヶ所目はここ
ネットポイント と呼ばれているらしく
タクシーの運転手に釣りに行きたいと伝えると迷わずここを紹介してくれました。
その時の記事はこちら→
ポンペイ島/Pohnpei 旅行記 16' Ep.4コンクリートでできた桟橋で
ここもまた内海と外海に向かって投げる事ができて
ハタが結構いるようで、当たったら直ぐに引っ張り上げないとルアー全部無くなっちゃいそう!
少し沖に向かって投げればここもカスミやら青物が釣れるそうな。
この日はお気に入りのルアーをダツにやられて意気消沈
もう少し硬めの竿で、しっかり引っこ抜けるようにした方がいいかな
糸はPE、ルアーはほとんどホッパーか水面近くを泳ぐミノー
とにかくスレてないから魚がいれば絶対かかります。
毎日続けて旅するような世界一周とはちょっと違いますが
現地で暮しながら現地を旅するスタイルで世界制覇を目指して頑張っています。
《現在81カ国訪問済み》 今まで訪れた国の記事はカテゴリーからご覧下さい。
ランキングにも参加しているので、
是非とも【世界一周】と書かれた下のバナーを クリック お願いします!!
皆さんのワンクリックと温かいコメントが、いつ終わるか分からないこの旅とこのブログの原動力です!!
↓ ↓ ↓
スマホ版でご覧の読者さま、写真がきれいに見れるのでよければPC版でご覧下さい。
スポンサーサイト