

国内線フロアも一新されて綺麗になってる
5日間なんてアッという間
次に向かうは隣の島、ジャワ島にあるスラバヤというインドネシア2番目の街

時間通りに搭乗が開始され
バスに乗り込み飛行機まで向かうと
丁度到着したところらしく、降りてくる乗客がまだチラホラいるので
バスの中で3分ほど待機
LCC、これぐらいのペースで廻せば儲かるんやろうなー、と思いつつも
日本でこういうことするとクレームの対象になってしまったりするんかなぁと思ったり。。

バリは不思議な魅力のある島

A320-200
一体年に何回この型の飛行機に乗ってるんやろうか。。。
CAはもちろんエゲツナく化粧の濃いのが4名
国内線やからか? 英語のアナウンスはあるものの訛り過ぎてて聞き取れない。。 下手くそか
隣に座った女の子は可愛いんだけど、なんだかそわそわして落ち着かない。
仕舞いには何かを祈りだした。
聞いてみたところ飛行機に乗るのは生まれて初めてらしい。
初めて飛行機に乗った時、どんな感じやったかなぁ・・・
定刻通りの運行
8時10分に出発して、8時5分に到着
そう、ジャワ島とバリ島の間で丁度1時間の時差があるので55分のフライトやと、1時間巻き戻る
日本から北米西海岸に行くと16、7時間差のところを9〜10時間ぐらいのフライトで
飛ぶから結構巻き戻るんやけど
これだけ短いフライトで巻き戻るってのは何か変な感じがする。
いつも通りのエアアジアのフライト
エアコンガンガン、ブランケットを買わせたいのか
機内販売はしつこいぐらい何度もアナウンスするけど
どうしてもあのケバい姉ちゃんから買いたいとは思えへんねんなぁ
どれぐらいケバいのかは是非インドネシアの国内線に乗ってみてもらえば分かると思います。
そんなこんなでアッという間にスラバヤ到着です。
私、ysk、世界一周 ブログランキングというものに参加しています。
毎日続けて旅するような世界一周とはちょっと違いますが
現地で暮しながら現地を旅するスタイルで世界制覇を目指して頑張っていますので
下の【世界一周】と書かれたやつを是非とも クリック お願いします!!
皆さんのワンクリックと温かいコメントが、いつ終わるか分からないこの旅とこのブログの原動力です!!
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト