

ツェルマット
ゲレンデだけを見ると、非常にショボい。
グッとアドレナリンの出るような斜面も無ければ、気持ち良いロングランが出来るわけでもない。
なのにこのスキー場のある村が何故ここまで
世界的なリゾートになってるのか。。。











マッターホルンという一大観光資源をもとに
「ツェルマット」と言う名前のブランド化
それに期待してきた人を裏切らないだけの
アトラクション、イベントを用意して
巧みに人を飽きさせない、惹き付ける
そんなマーケティングと現場の管理があるからなのかと感じます。
斜面だけを見ると、ショボいけど
リゾートとしての総合的な観点からみると
素晴らしいリゾートです。
ただ、全てが高い。。。。w
毎日続けて旅するような世界一周とはちょっと違いますが
現地で暮しながら現地を旅するスタイルで世界制覇を目指して頑張っていますので
下の【世界一周】と書かれたやつを是非とも クリック お願いします!!
皆さんのワンクリックと温かいコメントが、いつ終わるか分からないこの旅とこのブログの原動力です!!
↓ ↓ ↓

スポンサーサイト